ゲームの遊びやすさに関する情報をお届けします!

アクセシビリティは誰のために?

アクセシビリティは誰のために?

 

アクセシビリティは自分には関係ないものと思ってはいませんか?

 

どんなゲームでも、そのゲームをうまく操作できる人そうでない人もいると思います。ですが、ゲーム自体を楽しみたいと思ったのは両者ともに同じ気持ちでしょう。

 

それでも、うまく操作できないとゲームの 物語を楽しむ前に挫折してしまうかもしれません。 そうならないために 準備するべきなのがゲームアクセシビリティだと私が考えています。

ゲームアクセシビリティで救われる人

 

多くのゲームをプレイしていますが、ゲームアクセシビリティをしっかりと前面に出しているゲームはまだ少ないと感じています。せっかく準備しているオプション項目にもかかわらず、項目の奥底に眠ってしまっているものも存在しています。

 

ユーザーはしっかりと探さなければ見つけることができない 項目は無いに等しいと感じてしまいます。

 

それでも最近のゲームでは少しずつ改善されているようにも感じていて、 Minecraftやボーダーランズ3では とても良い工夫がされていました。

 

 Minecraft ではゲームのトップ画面にアクセシビリティのページへ飛ぶ ボタンが用意されています。これにより、たくさんあるオプション項目の中でもアクセシビリティに特化したものにすぐアクセスすることができるようになっていました。

 

 

ボーダーランズ3では、ゲーム開始時点でアクセシビリティ関係のオプション項目を変更する 画面が登場します。これによりユーザーはゲーム開始前により自分が遊びやすい環境をつくることが可能になっています。

 

この工夫で、どれだけの人が救われるでしょうか?この画面が鬱陶しいと感じるユーザーはあまりいないでしょう。むしろ、様々なオプション項目が変更できることを理解することができてどんなユーザーにとってもメリットしか存在していないと思います。

 

もちろん私のような障害がある プレイヤーには両手を上げて喜ぶほどの 便利な機能です。このような 小さな工夫が多くのゲームで広がっていくとゲームをプレイする敷居が下がり、より多くのプレイヤーを獲得できるのではないのでしょうか?

 

最後に

 

ゲーム アクセシビリティという言葉を使うとなかなか理解しづらいかもしれませんが、これは多くの人がゲームをプレイしやすくする工夫の一つです。きっとゲームをプレイしたことがある人は言葉を聞いたことはなくても、実際に活用しているものだと思います。

 

これが広がっていけば、より多くのプレイヤー、もちろん、これを読んでいるあなたも さらにより良い環境でゲームができるようになっていくと私は考えています。 

 

最新情報をチェックしよう!

お役立ち情報の最新記事8件